本日8月27日(水)。今回一番楽しみにしている北海道離島の旅の日です。離島とは留萌の北にある羽幌という町からフェリーに乗っていく事が出来る焼尻島天売島という2つの島です。焼尻島は、サフォーク羊肉で有名なジンギスカンが楽しめる島です。天売島は海鳥で有名ですが、季節がずれているので。今回はゆっくりと流れる時間が楽しめる島の雰囲気と海鮮BBQを頂ける民宿を予約しています。
新千歳空港で、相方をピックアップし、まずは空港内で腹ごしらえです。小樽の有名店「かま栄」のかまぼこでランチにします。かまぼこと言え、ボリュームがあります。パンロールやじゃがコーンと新作のマヨサンドを食べました。



空港からは長沼を抜けて江別まで行き、そこから道央道に使って深川JCTで深川留萌自動車道経由で留萌まで行きます。途中深川留萌自動車道に入った辺りから雲行きが怪しくなり、走っている途中から土砂降りになりました。30分我慢しながらバイクを走らせ、事なきを得て、「道の駅 るもい」に到着する事が出来ました。到着する頃には雨も弱まってきましたが、この後観光地に行ける感じでもなかったので、道の駅で小休憩をした後は、ホテルにチェックインすることにしました。







今日のホテルは、「ニューホワイトハウス」というビジネスホテルです。選択肢は少ない中、この時期6:30から食べれる充実した朝食が魅力でここに決めました。15:30にチェックイン。フロントにウエルカムドリンクとお菓子やインスタントスープ各種。それに追加アメニティで入浴剤や歯ブラシなど色々取り放題(常識の範囲で)でした。取りあえず身体が冷えていたので、ホットコーヒーとお菓子と入浴剤をピックアップして、お部屋に向かいました。


お部屋はかなり狭いですが、最低限の物はしっかりあり、WIFIも使用する事が出来ました。せっかくの入浴剤があったので、まずはユニットバスの湯船にお湯を貯めて入浴剤風呂で身体を温めます。
雨脚も強く、風も強くなってきて、台風の様になってきましたが、夕食を食べに外に出かけます。ホテルのフロントにレンタル傘があり、お借りして当初の予定の「蛇の目寿司」に向かいました。ところが本日臨時休業という事で休みでした。何てことでしょう。気を取り直して第二候補の「時節料理と蝦夷前寿司 丸善」という寿司屋さんに伺いました。


ここで食べたかったタコざんぎと茶碗蒸しと甘エビ丼とお寿司を頂きました。甘エビは甘くて美味しかったんですが、2200円という価格を考えると値段相応だと思いました。ただ、北海道の茶碗蒸しが甘い。だし汁を甘くしているのか、どこで食べても甘いんですが、特にここの茶碗蒸しは甘かった。お寿司も確かに美味しいんですが、1980円という事を考えれば普通でした。至って美味しかったんですが。



会計をすまして外の出ると雨風が強くなっており、急いでホテルに戻りました。二回目のお風呂に入浴剤を入れて入って寝る事にしました。
コメント