2025年 北海道夏休み➁

旅行記
oplus_1056

おはようございます。本日8月24日(日)です。太平洋フェリーの仙台から北海道苫小牧までの航海中です。昨日の夕食後に酔い止めの薬の飲んで寝てせいか、一回も起きる事なく6:30起床です。思ったよりよく眠れました。天候も荒れることなく、波も穏やかだったんでしょう。

昨日イオンで買ったパンと自動販売機の缶コーヒーで朝食をすましました。朝風呂も入り、苫小牧港着11:00までAmazonプライムの映画で時間を潰しました。

11:00定刻で着岸。割と早めにバイクはフェリーから出る事が出来ました。北海道上陸。日差しは強いですが、やはり吹いている風は少し秋が感じられる涼しさです。今回で北海道上陸23回目になります。大好きな北海道。

太平洋フェリー きそ

まずはランチです。今回北海道初めの食事は、苫小牧市内にある「ル・ブーランジェオゾ」というベーカリーをチョイスしました。ここで美味しそうなパンケーキを食べるつもりで行ったんですが、今日はパンケーキランチをやっていなかったので、残念ながらPASTAランチにしました。海老とトマトのクリームパスタです。これにサラダとパンとドリンクが付いて1600円。とても美味しく頂きました。付け合わせのパンもお代わりさせてもらいました。

「ル・ブーランジェオゾ」

デザートは近くの「幸せの生ソフト プチラパン」さんで、生クリームソフトクリームを食べました。此処のソフトは生クリームをいっぱい使っているので、直ぐにとけてしまう位のクリーミなソフトです。よく新千歳空港で食べる「きのとや」さんのソフトとは両極にあるソフトです。これまた美味しい。ソフトがハード派かソフト派か意見が分かれるところだと思います。

ほぼ予定通りに、登別の別宅に14:00ごろと着出来ました。3か月ぶりの家ですが、何も不備なく過ごす事が出来ます。ただ3か月前に取り除いたはずの雑草は、なんと異常に成長していました。結構草むしりをして、除草剤も巻いていたんですが、ほぼほぼ効いていません。特にどくだみ草は去年以上に元気にはえ揃っています。何という成長力と生命力。見習いたいもんです。

雑草の生命力が凄い

その後、直近3日間分の食材と今夜の食事を買い物に行きました。今夜の食事は、疲れて自炊する気力が無かったので、「からあげ大名」で三色から揚げ弁当を買ってきて夕食にしました。

3色唐揚げ弁当とサービスの手羽先

いよいよ北海道の夏休み始まりました。楽しみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました